前回の「お金稼ぎ」で魔界への準備を整ったので、今度こそ「いざ魔界へ!」。まずは魔界最強かつ最も美しモンスター、ドラゴンの雄姿をご覧ください!
アスピック:魔界の攻略
魔界。その言葉通り、たどり着くのも一苦労。そして、たどり着いた先は強力なモンスターが待ち受ける、地獄のような場所。しかし、ここが冒険の最終地点と思うと、やはり感慨深くもなります。海の世界、砂の世界で探検した塔の数々。出会ったモンスターたち。しかし、冒険を終わらせるべく、サムソンたちは魔界への足を踏み入れた。。
魔界の歩き方
魔界は人間の世界と、ある場所でつながっている。そこはオカーフ城の南側にある、「暗闇の洞窟」だ。その名の通り、ここは真っ暗闇で何も見えない洞窟。しかし、砂の世界で手に入れた「フクロウの目」を使えば、暗闇に明かりを照らすことができる。そして、この暗闇の洞窟の出口が魔界だ。
魔界は、これまでの世界と同じように4つのエリアに区切られている。左上が暗闇の洞窟への入口があるエリア。そこから見て東に「ミノの塔」、南に「スケルの塔」がある。ここまでは、「アメンボーの足」を使って水を渡ればたどり着くことができる。東南の方角(右下)は、山に囲まれていて中央に何があるのかは分からない。しかし、僧侶はこう言っていた。。
ここにも塔が存在しているのだろう。そして、この塔こそが最後の冒険となる塔になるだろうことを予感させた。
なお、魔界には他の世界に存在した、サムソンの体力を回復する泉や持ち物を買い取ってくれる商店は存在しない。つまり、これらを行う必要が出てくれば、暗闇の洞窟を使って帰らないといけない。前回の「お金稼ぎ」を使って、魔界に来るまでに十分なレベルアップをしておいてほしい。
魔界のモンスター
魔界で出会うモンスターは、これまでの世界と比べて格段に強い。体力が非常に高く、動きが素早いモンスターが多い。特にドラゴンは危険だ。絶対に倒さないといけない場面以外では、極力ドラゴンには近づかないことをお勧めする。
ビッグアイ:H.P=115 M.P=6 EXP=152 POW=56
出現場所:地上、ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
アイアンビートル:H.P=125 M.P=6 EXP=164 POW=60
出現場所:地上、ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
ウィプリ:H.P=135 M.P=7 EXP=176 POW=66
出現場所:地上、ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
リザードマン:H.P=145 M.P=7 EXP=188 POW=68
出現場所:ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
スケルトン:H.P=155 M.P=8 EXP=200 POW=72
出現場所:ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
イバク:H.P=170 M.P=8 EXP=213 POW=78
出現場所:ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
ケルベロス:H.P=180 M.P=9 EXP=225 POW=82
出現場所:ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
サイクロプス:H.P=190 M.P=9 EXP=237 POW=86
出現場所:ミノの塔、スカルの塔、アスピックの塔
ミノタウルス:H.P=200 M.P=10 EXP=250 POW=90
出現場所:アスピックの塔
ドラゴン:H.P=255 M.P=10 EXP=255 POW=100
出現場所:アスピックの塔
アスピック:H.P=255 M.P=10 EXP=255 POW=100
出現場所:アスピックの塔
ミノの塔の攻略
最初の冒険の地は、暗闇の洞窟の東側に位置するミノの塔だ。地下2階~地上3階(正確には5階だが、4階と5階は上下移動しかできないので、事実上無いに等しい)の5フロアだ。非常に入り組んだマップだ。上下の階からしか到達できないエリアが多重に組み合わされていて、どうすればこのエリアに到達するのか分からなくなる。正確なマッピングが必要だ。そして、ミノの塔の1階には出口が3つある。西の出口は、ミノの塔の正面に出る”普通”の出口。北の出口はスカルの塔の正面に出る出口。そして南の出口は、あの山に囲まれたエリアの中央にそびえる、アスピックの塔の正面に出る出口だ。つまり、アスピックの塔へは、ミノの塔かスカルの塔経由でしか行くことができない。ミノの塔の攻略とは、アスピックの塔へと辿り着くための攻略だ。では、ミノの塔のマップを順番に見ていこう。
ミノの塔:地上1階のマップ
西の「入口」がミノの塔の入口だ。1Fは複数のエリアで区切られており、それぞれのエリアは上下階を経由してでしか行き来することはできない。入口を入って最初のエリアは僅か4×4のエリア。落とし穴を使ってB1Fにしか行くことができない。最初のこの事実を見て、この先のマッピングの困難さが予感させた。また、マップの赤字は落とし穴であって、最初から開いている穴ではない。また、黄色く塗った落とし穴は、2階以上落ちる落とし穴だ。うかつにはまると、昇るブーツでMPを消費しないと元に戻れないので、十分注意したい。
ミノの塔:地下1Fのマップ
地下1Fは壁が一つもないエリアだ。つまり、ここから1Fの様々なエリアへ到達することができる。と思いきや、最初から上方向に開いている穴は1か所しかない。中央やや右下の落とし穴に囲まれた場所だ。はやる心を抑えつつ、まずは地下2階の探索を先に済ましてしまおう。
ミノの塔:地下2Fのマップ
地下2階、ここも壁は一つもないエリアだ。宝物以外は別に何も無いので、早くクリアしたいなら、ここに来る必要はない。
ミノの塔:地上2階のマップ
いよいよ、2階の探索だ。2階もいくつかのエリアで区切られている。つまり、1階や3階を経由しないとたどり着けないエリアが巧妙に配置されているということだ。このように、魔界ではマッピングが複雑を極めている。1ブロック探索を忘れただけで、そこにある落とし穴に気づかずに行き場を失ったかのような錯覚に陥ることが何度もあった。強いモンスターがいると、どうしても避けたくなるが、その内に通ったか通らなかったかを忘れてしまうのだ。こうしてマップを公開して置きながら言うのも何だが、ぜひアスピックのマップは自力で作って欲しい。攻略後の達成感が何倍も違うことと思う。
ミノの塔:地上3階のマップ
ミノの塔の地上3階。ここは壁一つないエリアだ。つまり、ここから2階の様々なエリアに到達できる。地上3階に来ると、ケルベロスとサイクロプスが出てくる。非常に強力なモンスターだ。これらと戦いながらすべてのブロックをしらみつぶしに踏破するのはまさに苦難。しかも、一気に下まで落ちる落とし穴も多く配置されている。しかし、このうちの幾つかは利用しないと、1階と2階のエリアにたどり着くことができない。
最後に、最初に記した通り、ミノの塔の攻略の目的はアスピックの塔へ到達するためである。ここに割り切ってしまえば、必要な探検は最小限で済む。手早く地上3階に上がって、1階にアスピックの塔への出口がある南側の落とし穴をたどって2階→1階へ到達すればよい。全てのエリアを踏破する必要性もなければ、出てくる宝物もその後の展開に重要なものは何一つない。ただ、攻略をすることで必然的に多数のモンスターと遭遇し、レベルアップが図れる。アスピックの塔では、ドラゴンとの対決が何度か行われるだろうから、ここでしっかりとレベルアップをしておくことは、その後「ドラゴンから逃げ回る」という情けない事態を回避することができる。どちらを取るかはあなた次第だ。
スカルの塔の攻略
ミノの塔の次はスカルの塔の攻略だが、最初に言ってしまうと、ここを攻略する意味は本当に何もない。マップはミノの塔と全く同じ、落とし穴の位置、宝物の位置、全て同じ。壁の色が違うだけだ。途中で気が付いたので、さすがに私もすべての攻略はせずにアスピックの塔へと向かった。
アスピックの塔の攻略
そして、最終決戦の地、アスピックの塔。天高くそびえるその塔は、地上8階建て。この塔にアスピックそして囚われの姫がいる。姫を助けに、アスピックの塔へと足を踏み入れた。。
アスピックの塔:地下2階~地上3階のマップ
足を踏み入れたものの、あることに気が付いた。ミノの塔と全く同じであること。スカルの塔もそうだ。つまり、ミノの塔、スカルの塔、そしてアスピックの塔はある種のパラレルワールドというべきものなのかもしれない。一見離れたかに見えるこの3つの塔だが、実は1つの塔。。そんな想いは地上3階の探索で変わった。地上4階への到達する天井穴が存在したのだった。その場所は、地上3階の右上に存在する。ここからまだ未踏の地4階へと足を踏み入れることとなった。
アスピックの塔:地上4階のマップ
地上4階は8つのエリアで構成されている。もちろん、各エリアは自由に行き来することはできないので、地上5階を経由して行うこととなる。最初に到達するのは右上のエリアだ。すぐ右下の方角に地上5階へと上がれる天井穴があるので、ここから5階へと向かった。
アスピックの塔:地上5階のマップ
そして5階だ。この階からさらにモンスターが強くなる。そうミノタウルスとあのドラゴンが徘徊している。ここは大きく8個のエリアに分かれている。最初に到達するのは右上の穴からエリア、ちょうど逆U字型になっているこのエリア。ここにはドラゴンが徘徊している。ドラゴンはとにかく強力だ。体力の大きさ、動きのすばっしこさ、ダメージの大きさ、ともにこれまでのモンスターとは桁外れだ。もちろん、攻撃魔法は受け付けない。力のみで倒すしかないのだ。用心して探索を続けてほしい。地上6階に上がれる天井穴は、ちょうど中央の右上に1か所だけ存在する。5階と4階を行き来しながら、このエリアにたどり着くことでしか、6階には上がれない。1つのブロックの見落としが命取りともなるので、見た目でマップを作るのではなく、実際に足を踏み入れてマップをつくらなければならない。
アスピックの塔:地上6階のマップ
地上6階は一転して壁が存在しないエリアだ。ここから落とし穴をたどって5階のエリア、4階のエリアと立体的に絡み合ったマップを移動する必要がある。しかし逆を言えば、6階にさえたどり着けば、4階と5階を探索する必要はない。最短距離で攻略するなら、上の階の攻略に移ればよい。
アスピックの塔:地上7階のマップ
そして地上7階。ここも何か所かのエリアに区切られている。最終的にはちょうど中央右上にある8階に上る天井穴へと到達することがゴールだが、そこに到達するためには、6階・7階・8階をくまなく探索する必要がある。
アスピックの塔:地上8階のマップ
最上階、8階のマップだ。ここまでたどり着くのは本当に試練の道だった。途中、どうしても探索できないエリアがあって(もちろん、探索漏れだ)、攻略をあきらめかけたこともあった。ドラゴンにたびたび出くわして剣士が死ぬこともあった。複雑で立体的なマップを移動しながら、8階の中央にある2×2のエリアに到達してほしい。ここにアスピックと囚われの姫がいる。アスピックの前に、必ずドラゴンがいる。そう、地上7階からここに来る手前にもドラゴンはいたはずなので、ドラゴンとの連戦だ。しっかりと剣士を黄金のマムシで体力を回復させてから望みたい。ドラゴンを倒せば、、いよいよアスピックとの対決だ!
アスピックとの対決!
いよいよアスピックとの対決だ!ここから先姫の救出までは、ぜひ下の動画を見ていただきたい。最初に伝えておくが、アスピックは魔法をガンガン使ってくる。剣士はダメージを受けるが、サムソンはダメージを受けない。なので、アスピックとの対決はサムソンで行わなければならない。魔法のためにアスピックに近づくことも容易ではない。しかし攻撃魔法が効くので、こちらも攻撃魔法を使ってアスピックを倒すのだ。アスピックは戦いの前に「サムソンを呪ってやる・・」という言葉を吐いた。そう、アスピックがサムソンに与えていたのは魔法ではなく、実は呪いだったのだ。そして、その意味に気づくのは人間の世界に戻ってからだった。。
[PC-6001mk2]aspic(アスピック)との対決~姫の救出
そして、感動の姫の救出シーンはこちら。
姫を救出したらその向こうにある扉を抜けると人間の世界への戻れる。見事に姫を救出したサムソンを待ち受けていたものは、、
続きは最終章、人間の世界編となります。。