攻略第2弾は、テキストアドベンチャーの名作?迷作? [:contents]
スターライトアドベンチャー
これも、今ならクソゲーよばわりされるの間違いなし!なぜか。。。すぐに「GAME OVER」になる。なり過ぎる!一応、コマンド入力方式のこのゲーム。でもほとんどは「Y/N」(Yes/No)と移動(N/S/W/E)で事足ります。そこに大きな罠が!
NoのNと北移動のNを間違えて連続で入力したら、はいゲームオーバー。 こんなんことがしょっちゅう起きます。。コマンドの選択も、何のヒントもなく 間違えたらはいゲームオーバー。HELLOと話しかけられてHELLOと答えなかったら ゲームオーバー。一番最後の合言葉を一文字間違えたらゲームオーバー。途中セーブもなく、最初からやり直し。
でも、まじめにやれば30分で解けるボリュームだからこれで良いのか。。
このゲームも子供のころ友人5~6人で集まって、ああでもない、こうでもない、 ってやりながら解きました。1週間くらいかな。。テキストだけど、別に画面なくてもあまり関係ないし。マップもそこそこに作って楽しんでたよ。面白くて、パート2までやったぐらい。だから、当時はクソゲーなんてまったく思わなかった。
スターライトアドベンチャーの評価
さすがに資料はないです。。ごめんなさい。 Y/Nアドベンチャーゲームに関する評価ならありました。
'83年に入り、アニメーション映画のキャラクターを使うなど、全体にグラフィック重視の方向に向かった。それに伴い、猛烈な質の低下がおこった。Yes/Noのテストのようなものまで販売されるようになってきた。これに関しては多言を要すまい。ブームというのはそういうものである。(月刊マイクロ1984年3月号、新紀元社)
スターライトアドベンチャーにいたっては、テキストかつYes/Noですからね。。なんだろ。でも、スターライトアドベンチャーは単なるYes/Noじゃなくて、きちんとストーリーがあるというか、ヒントを得ながらその行動を起こすと、同じ場面でも展開が変わってくる。謎を解く要素がふんだんに盛り込まれているから楽しめるのでしょう。
スターライトアドベンチャー 攻略動画、どうぞ!
10分でエンディングは無理だった。。お約束のエンディング画像。
って、10分でエンディングいけるゲームってあるのか? あっ、ポートピアか!!よし、次回はポートピアだ!!